内分泌・代謝内科

内分泌代謝内科では、下垂体、甲状腺、副甲状腺、副腎、糖尿病、高血圧、脂質異常症や生活習慣病などの診断と治療を行っています。特徴は患者さんの個々の病態に応じてきめ細かく治療を行っていることです。症例により薬物療法のみならず栄養、運動療法の具体的計画と継続状態を毎回の診察に合わせて評価し、適切な治療に生かします。

診療体制・治療方針

専門性の高い内分泌疾患に加え、糖尿病、高血圧、高脂血症など、心腎血管病のリスクである生活習慣病について総合的に管理し、患者さんの健康と長生きに貢献します。
糖尿病に合併する心腎血管病、代謝障害の進行防止に積極的に取り組んでいます。糖尿病教室を開催しています。糖尿病外来では食事指導、運動療法など生活習慣を改善することを目標に、各々の患者さんに応じた指導を行っています。また、合併症の診断やケアに対して糖尿病療養指導士(糖尿病の指導資格を持った栄養士、看護師、薬剤師、理学療法士など)の方から分かりやすく病状や治療法の説明を受けることもできます。糖尿病の皆さまの親睦団体である医糖会の活動も定期的に行っています。

得意とする分野

下垂体・甲状腺・副甲状腺・副腎のホルモン、各種電解質異常に関する病気の診療を内分泌専門医により行っております。
また、動脈硬化症(狭心症・心筋梗塞・脳梗塞・閉塞性動脈硬化症)の発症原因は生活習慣にあります。特に糖尿病・高血圧・脂質異常症・メタボリックシンドローム・慢性腎臓病の管理が重要です。内分泌・代謝内科は将来の動脈硬化病変発症のリスクであるこれらの病気の長期にわたる治療を専門分野としております。

症状・対象疾患

下垂体・甲状腺・副甲状腺・副腎のホルモンに関する病気・糖尿病・高血圧・脂質異常症・メタボリックシンドローム・内臓肥満・慢性腎臓病

主な検査と説明

主に血液・尿の専門的検査により、内分泌疾患の病態を把握し、また手術治療が可能なものなど特殊な高血圧症を診断します。
1日血糖測定による評価を行っています。超音波による甲状腺検査を行っています。

科長・スタッフ紹介

石塚 全
科長・教授
石塚 全
専門領域
呼吸器病・アレルギー・びまん性肺疾患・肺がん
佐藤 さつき
副科長・助教
佐藤 さつき
専門領域
内分泌代謝・糖尿病
講師(教育支援センター) 銭丸 康夫 内分泌代謝・糖尿病
助教・外来医長 斉藤 理恵 内分泌代謝・糖尿病
特命助教・病棟医長 藤井 美紀 内分泌代謝・糖尿病
特命助教 帰山 沙織
医員 古谷 真知
医員 園田 貴之
医員 東 慎一郎
医員 笠原 美沙子
医員 薗田 萌水

学会等認定制度による施設認定

学会等名 事項
日本内科学会 認定医制度教育病院
日本内分泌学会 内分泌代謝科認定教育施設
日本糖尿病学会 認定教育施設
日本甲状腺学会 認定専門医施設

外来診察予定

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
午前 【初診・再診】
銭丸 康夫
笠原 美沙子
〔内分泌・代謝・生活習慣病〕
【初診・再診】
斉藤 理恵
帰山 沙織
〔内分泌・代謝・生活習慣病〕
【初診・再診】
佐藤 さつき
当番医
〔内分泌・代謝・生活習慣病〕
【初診・再診】
東 慎一郎
当番医
〔内分泌・代謝・生活習慣病〕
【初診・再診】
藤井 美紀
園田 貴之
〔内分泌・代謝・生活習慣病〕
午後 【再診】
銭丸 康夫
【再診】
佐藤 さつき
【再診】
藤井 美紀

Webサイト

診療科・部門のご案内

診療科・部門のご案内