乳房・婦人科検査付PET腫瘍ドック
健診案内
婦人科検査は専門医、マンモグラフィーは女性技師が親切・丁寧・やさしく検査を行いますので安心です。
乳房・婦人科検査の種類・検査説明
細胞診検査・経腟超音波検査・マンモグラフィー(乳房X線撮影)
細胞診検査
-
腟口から細い器具を挿入し、子宮頸部の粘膜から細胞を採取して子宮がんがないか顕微鏡で調べる検査です。
注意事項
- 検査前に排尿をすませてください。
- 月経中であっても、検査に支障はありません。
※年に一度の定期的な検査をお勧めします。
※この検査に関しては3~4日後にしか結果がでませんので、ご了承ください。
経腟超音波検査
-
細胞診同様に、診察台の上で腟に挿入した超音波の器具で画像を映し出し、子宮や卵巣を調べる検査です。
注意事項
- 検査前に排尿をすませてください。
- 月経中であっても、検査に支障はありません。
※年に一度の定期的な検査をお勧めします。
デジタルマンモグラフィー(乳房X線撮影)
-
乳房の病変をX線で調べる検査です。乳房内部を鮮明に撮影するため、乳房を片方ずつ圧迫して撮影します。しこりとして触れることができないサイズのものまで撮影できる特徴があり、乳がん等の判断指針となります。
注意事項
- 乳房を圧迫するため、乳房が張っている時期は避けたほうが良いです。
※生理が始まってから2、3日以降に受けると良いです。 - 以前に受けた手術や傷跡、いぼ、ほくろや、気になる症状がありましたら、撮影時にお知らせください。より良い撮影と診断に役立ちます。
※今回異常がなくても、年に一度の視触診と2年に一度のマンモグラフィー検査をお勧めします。
健診日程及び腫瘍ドックスケジュール
健診日程
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|
休止中 |
腫瘍ドックスケジュール
所要時間:約6時間
9:00 | 来院 |
---|---|
9:10 | 超音波断層撮影 |
9:30 | 基本検査・採血 |
10:00 | 婦人科検査(細胞診検査・経腟超音波検査) |
10:20 | マンモグラフィー(乳房X線撮影) |
10:35 | PET-CT検査の説明 |
11:00 | FDG薬剤投与(薬剤投与後は60分安静待機) |
12:00 | PET-CT検査開始 |
12:30 | PET-CT検査終了 |
13:00 | 食事 |
14:00 | 結果説明 |
14:30 | 健診終了 |
健診料金(税込)
- 乳房・婦人科検査付 PET腫瘍ドックコース
- 135,850円
※腫瘍ドック(PET-CT)と脳ドック(3T-MR)を同時に申し込まれた場合には、合計金額より3,300円お安くなります。
ご予約方法及びお問い合わせ先
先端医療画像センター健診室
- 専用電話
- 0776-61-8550(平日/9:00~17:00)
- 時間外FAX
- 0776-61-8550(24時間受付)