PNS導入から定着への歩み
PNSの経緯
2007年4月 | パートナーシップ理論、補完性の原理を生かした看護体制として(パートナーシップ・マネジメント)を考案し、混合病棟、消化器外科病棟の2部署で試行 |
---|---|
2009年1月 | 消化器外科病棟において予期しなかった患者の急変を経験 「2度と繰り返さない」を誓い、看護体制(パートナーシップ・マネジメント)を本格的に稼働させることを看護師長は当該スタッフに宣言 |
2009年4月 | パートナーシップ・マネジメントを消化器外科病棟にて本格的に導入開始 |
2011年4月 | Partnership nursing systemパートナーシップ・ナーシング・システムPNSと命名し、看護部目標として『全病棟にPNSを3年計画で導入する』を掲げる。 |
2011年 | 国立大学病院看護部長会議で、実践報告としてPNSについて発表 それ以来、全国の多くの病院から注目されるようになる。 2泊3日の日程で、当院のPNSを実際の現場で見学する研修を受け入れ開始し、現在まで、毎週月曜日から水曜日にかけて見学者を受け入れている 2016年現在で、延べ見学者数8916人、見学施設数 496施設 |
2014年6月6日 | PNS商標登録 |
二交代勤務でのペアの組み方と勤務時間
研修について
2012年~2015年 | パートナーシップ・マインド研修 開催 全看護師が毎年受講 |
---|---|
2016年~2017年 | マインド研修「PNS体感で知る組織力アップ法」参加型体験学習導入 |
2016年~ | 継続研修として「PNSの基本」について講演会を開催 全てのスタッフがPNSの基本を確実に理解し続けるために毎年実施している |
2013年 | PNS研究会 発足 毎年1回研究会を開催している |