採用案内/福利厚生
令和8年度 看護職員募集案内
募集概要
募集人員
看護職員(看護師・助産師) 70名程度
応募資格
1)看護師免許 又は 助産師免許を有する方
2)令和8年4月に免許取得見込の方
採用予定日
令和8年4月1日
選考方法
試験科目
適性検査,小論文 及び 面接試験(グループ面接又は個別面接)
応募要件
- 本院の看護職員として特にふさわしい意欲・適性等を備えており,かつ健康である方
- 本院の看護職員として熱意を持って働くことができる方
- 合格した場合は,令和8年4月1日から本院の看護職員として勤務することを確約できる方
応募書類
① 履歴書(本院指定様式) 履歴書ダウンロード
② 新卒者及び職務経験のない方:成績証明書
看護職経験者:卒業証明書 ※及び職務経歴書(様式任意)※卒業証明書は卒業証書の写しでも可
③ 看護師,助産師,准看護師免許証の写し(免許を有する方のみ)
※応募書類は原則として返却いたしません。
応募手順
1.エントリー・応募書類提出フォームより、エントリー及び応募書類の提出をお願いします。
令和8年度看護職員採用試験エントリー・応募書類提出フォームはこちら

【個人情報の取扱いについて】
ご記入いただきました個人情報は、当採用試験のみに使用し、ご本人様の事前の同意なく当該目的を超えて利用することは致しません。
※エントリー・応募書類提出フォームにはメールアドレス等をご入力いただく設問がございます。その際には履歴書に記載頂く予定のメールアドレスで、ご入力をお願いします。
今後の採用試験の連絡は、そのメールアドレス宛てにご連絡させていただきます。
2. 応募完了
※上記エントリー・応募書類提出フォームで回答・応募書類が提出され次第,正式に応募完了となります。
フォームからのエントリー・応募書類提出が難しい場合は、ご連絡いただければ郵送での受付も対応可能ですので、その場合は下記担当までご連絡ください。
その他、応募にあたり不明点等ございましたら、下記担当までお気軽にご連絡ください。
福井大学医学部附属病院
〒910-1193
福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23-3
http://www.hosp.u-fukui.ac.jp/
採用担当:人事労務課人事(松岡)担当
☎ 0776-61-8213
mjinji@ml.u-fukui.ac.jp
選考日
日程 | 応募書類締切 | |
---|---|---|
第1回 | 令和7年5月24日(土) | 5月7日(水)必着 |
第2回 | 令和7年5月25日(日) | |
第3回 | 令和7年6月14日(土) | 5月28日(水)必着 |
第4回 | 令和7年6月15日(日) |
※同一年度内で複数回の受験はできません。
場所
福井大学医学部 講義棟(松岡キャンパス)
受験票などは発行しませんが,選考日及び集合時間を別紙応募手順の1でエントリーフォ-ムご入力頂いたメールアドレス宛てに連絡します。(第1回、2回は5月14日(水)までに、第3回、4回は6月4日(水)までに連絡します。)なお,日程の調整の関係上,ご希望の選考日とならない場合がありますのでご了承ください。履歴書には,必ず連絡のとれるメールアドレスの他,住所・電話番号を正確にご記入ください。
病院見学会
病院見学会については,こちらをご確認の上、看護部までお気軽にお問い合わせください。(TEL 0776-61-8531)
国家試験受検対策講義
新規卒業内定者を対象として,1月中下旬に外部講師による国家試験対策講義を開催しており,毎年大変好評を得ています。
待遇
身分
常勤職員(任期付職員)
※常勤(任期付)での勤務実績等を判断した上で,任期の定めのない職員として
採用します。
給与
(令和6年度実績)免許取得後の経験年数に応じて増額があります。
職種 | 基本給(月額) | 主要手当 | 合計 |
---|---|---|---|
助産師(4年大学卒) | 255,400円 | 54,200円 | 309,600円 |
看護師(4年大学卒) | 253,100円 | 54,000円 | 307,100円 |
看護師(3年課程卒) | 249,400円 | 53,600円 | 303,000円 |
看護師(2年課程卒) | 240,600円 | 52,700円 | 293,300円 |
※主要手当には地域手当,看護職員等処遇改善手当及び夜勤4回分の夜間看護手当・夜勤手当を含む。
※昇給:年1回
諸手当
- 地域手当 基本給+扶養手当の2%を支給
- 住居手当 家賃額に応じて支給(上限28,000円)
- 通勤手当 通勤距離・運賃額に応じて支給
- 扶養手当 扶養親族に対して支給
- 超過勤務手当 実績に応じて支給
- 期末・勤勉手当 年間4.60月分(令和6年度実績)※採用初年度除く
- 退職手当 勤続年数に応じて支給
- 看護職員等処遇改善手当 基本給に応じて支給
- 夜間看護手当 7,300円/1回 ※別途夜勤手当あり
- 配属先病棟による手当(精神科・ICU・NICU・GCU・MFICU・手術部)
- 看護特別手当 5,000円/月(専門・認定看護師や特定行為研修修了者に対して支給)
福利厚生
- 文部科学省共済組合,厚生年金保険,雇用保険,労災保険に加入
※文部科学省共済組合では、健康保険・年金のほか、出産に伴う給付、貸 - 付、貯金の受け入れなどの各種福祉事業が受けられます。
- 学内施設利用(附属図書館等利用可能)
- 看護師宿舎(ワンルームタイプ,宿舎費無料(共益費のみ負担))
- 事業所内保育園(はなみずき保育園)
- スキルアップ助成制度
- レクレーション(ボウリング大会 等)
休暇・休業
- 年次休暇(年20日),結婚休暇(連続5日)
- リフレッシュ休暇(6日)
- 病気休暇(原則90日まで)
- 産前休暇(6週)・産後休暇(8週)
- 育児休業(子どもが3歳になるまで取得可能)
※休業中は雇用保険からの給付があります - 小学校3年生修了以前の子の看護休暇(年5日)
- 介護休業
- 自己啓発休業 等
勤務態様
- 週当たり38.75時間勤務(週休2日制)
- 二交代勤務
勤務時間帯 | 二交代制 |
---|---|
日勤 | 8:30~17:15 |
長日勤 | 8:30~21:30 |
夜勤 | 20:30~9:30 |
看護体制:PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)
PNSとは,本院看護部が開発した独自の看護体制です。
2人の看護師がパートナーとして対等な立場で看護師業務を行い,質の高い看護の提供を目指しています。
PNSの取組事例や活動成果はこちらをご覧ください。
採用に関するお問い合わせ
人事労務課人事(松岡)担当
TEL 0776-61-8213
mjinji@ml.u-fukui.ac.jp