想い合うことを看護のチカラに。

「想うこと」がケアになる。
チーム力になる。
看護のパートナーシップで
医療の質を高めていく。

NEWSお知らせ

  • すべて
  • トピックス
  • 採用情報
  • イベント

OUR MISSION AND MESSAGE私たちの使命と想い

看護部長からのメッセージ

働きやすい環境をつくり、
人材を育てることが
質の高い看護提供につながる

私たちの使命は、高度急性期医療・先端医療を担う地域の中核病院として、患者さんに質の高い医療を提供することです。患者さん、そしてご家族が笑顔を取り戻し、住み慣れた地域で自分らしく生活できるように療養支援をしています。

ふくだいナースの想い

その人らしい
健康的な生活の実現に
向けて支援します

大切にしたいのは、「その人らしさを尊重した最適な看護」。幸せな暮らしの形はひとつではなく、看護をする上でさまざまな配慮が必要なもの。看護師たちは日々スキルアップし、病棟看護、そして在宅復帰に向けた支援をしています。

一緒に成長していく
二人三脚の看護

PARTNER
SHIP
NURSING
SYSTEM新看護方式PNS

安全で質の高い看護をかなえる
パートナーシップ・
ナーシング・システム

福井大学医学部附属病院が開発した新しい看護方式。2人の看護師がパートナーとなって、日々の看護ケアや病棟内の業務を行います。パートナーシップをベースに、お互いに助け合い、想い合い、高め合っていきます。

こちらもご覧ください。
PNS研修・講演依頼PNS研究会PNS関連商品

CROSS TALKクロストーク

PNSの魅力って?
さまざまなキャリアを持つ
看護師たちのクロストークです。

  • 視野が広がって
    アセスメント力がアップします。
  • パートナーから学んだことを
    後輩につないでいきたい。
CROSS TALK 01
  • パートナーがいることで
    心に余裕ができます。
  • 効率的かつ安全なケアができて、
    時短勤務がしやすい。
CROSS TALK 02
  • カバーし合えることが
    丁寧なケアにつながっています。
  • 「対話」をすることで
    医療チーム全体が成長できます。
CROSS TALK 03

PNSを全国へ―
制度の浸透と発展を
私たちが支えます

PNSを全国の医療機関へ広め、ともに発展していきたい。そんな思いでPNS研究会を発足させました。どのように取り組まれたのか。どんな成果があったのか。研究活動や交流集会、シンポジウムを通して、情報共有をしています。

EDUCATION
CAREER教育制度・キャリアアップ

大学病院ならではの
教育システムで、
あなたの成長をアシスト!

新人看護研修から始まり、キャリアに合わせた研修制度があります。的確なケアを行える実践力をはじめ、研究的視点、倫理的視点、人と信頼関係を築ける人間力など磨き、総合力を身に付けた看護師へと成長していくことができます。

RECRUITリクルート