病院事務部
病院部は、附属病院事務を担当しています。総務課、経営企画課、医療支援課、医療サービス課の4課で構成されています。患者さんの受診に関する窓口業務をはじめ、病院全体の将来構想の検討や経営分析などさまざまな角度から病院運営を支援しています。
総務課
主な業務
- 病院のISO 9001品質マネジメントに関すること
- 卒後臨床研修に関すること
- 広報活動に関すること
- 病院運営委員会に関すること
- 規則の制定、改廃に関すること
- 病院の災害対策に関すること
経営企画課
主な業務
- 予算要求・管理に関すること
- 医療法に基づく届出、申請に関すること
- 経営分析に関すること
- 施設基準に基づく届出に関すること
- 病院の将来計画、中期計画、年度計画に関すること
- 病院の経営企画・経営戦略に関すること
医療支援課
主な業務
- 患者支援に関すること
- 診療支援に関すること
- 地域連携に関すること
- 医療安全に関すること
医療サービス課
主な業務
- 診療報酬請求に関すること
- 医療情報システムに関すること
- 診療録に関すること
- 診断書等の発行に関すること
- 病院収入に関すること
部長・スタッフ紹介
病院部長 | 清水 隆行 |
病院部総務課長 | 三橋 宏幸 |
病院部経営企画課長 | 青池 正幸 |
病院部医療支援課長 | 大谷 孝博 |
病院部医療サービス課長 | 鈴木 一博 |
スタッフからの一言
- 多岐にわたる医療事務処理を通して、病院の診療をサポートしています。
- 病院全体が円滑に運営できるよう取り組んでいます。
- 日々めまぐるしく変化する診療業務や診療報酬に関する制度等の情報を正確に把握し、医療事務のスペシャリストとして日々、勉強しています。
- 患者さんに信頼と質の高い医療サービスを提供するために努力しています。
- 地域医療や先端的医療を担う医療人養成のサポートを通して、社会貢献に努めます。