耳鼻咽喉科・頭頸部外科
耳、鼻、のど、顔面、頸部の病気を取り扱います。この領域には聴覚、嗅覚、味覚などの感覚や、嚥下、そしゃく、呼吸、音声などの生命の維持とコミュニケーションに関わる多くの重要な機能があります。これらの感覚や機能の障害を治療し、患者さんのQOL(生活の質)向上を目指しています。
診療体制・治療方針
診療体制
外来診療は、午前中の一般外来と午後の専門外来に分かれています。入院患者さんには、耳、鼻、口腔、甲状腺、耳下腺、頭頸部がんなどの手術を、毎週3日間、年間500件以上行っています。
治療方針
外来診療、入院診療ともに、教授・准教授・講師と助教、医員、研修医がそれぞれの患者さんについて検討し、質の高い医療を提供します。内科的治療から外科的治療まで「いつも頼れるのは福井大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科」といわれるよう、紹介患者はすべて引き受けるとともに、患者さんには十分に説明し、親切に笑顔で対応することを心がけています。
得意とする分野
- 舌がん、口腔がん、上顎がん、咽頭がん、喉頭がん、甲状腺がん、耳下腺がんの治療を行っています。手術・放射線・抗癌薬の組み合せで、それぞれの人に合った治療法を相談します。QOL重視で提供します。
- 耳漏、鼓膜穿孔による難聴を主症状とする中耳炎には鼓室形成術を行っています。高度難聴者には、人工内耳埋め込み術を行って良好な聴力改善を確認しています。
- アレルギー性鼻炎に対するオーダーメイド治療を行っています。個人にあった内服薬の選択、手術、スギ・ダニ舌下免疫療法を行い、良好な成績が得られています。
- 睡眠時無呼吸症候群の精査、嚥下障害の精査・治療、声がれに対する手術療法を行っています。
高度医療
進行した頭頸部がんに対して手術による切除部分が大きくなった場合には、形成外科チームと協力し、血管付き遊離皮弁再建術を行っています。再建術により確実な手術と機能温存が可能です。
甲状腺の腫瘍に対し、内視鏡による手術を行っています。腫瘍の大きさや場所などにもよりますが、甲状腺内視鏡手術では従来の手術ように首に傷は残らず、美容的にも優れた方法です。
症状・対象疾患
耳の症状
耳が痛い、聞こえが悪い、耳鳴りがする、耳だれがある、耳がかゆい、めまいがする
鼻の症状
鼻づまり、鼻水、くしゃみ、鼻血、においがしない
口の症状
扁桃が腫れている、いびき、睡眠中に呼吸が止まる、味が分かりにくい、口内や舌に何かできている
のど、声、飲み込みの症状
咽頭痛、のどに何かある感じ、声がかすれる、飲み込みにくい、むせやすい
顔面、頸部の症状
顔が腫れている、顔の動きが悪い、耳の下や顎の下が痛い、頸部がグリグリ腫れている
これらの症状はすべて当科で扱っています。
主な検査と説明
耳、鼻、口腔、咽頭、喉頭、頸部に関連のある検査はすべて当科で行っています。最新の内視鏡と顕微鏡を用いて患者さんの鼓膜や声帯の鮮明な画像をモニターテレビに映し、説明しています。内視鏡は柔らかい細い管なので、ほぼ苦痛なく検査ができます。CT、MRI、PET等、必要な検査も随時行い、電子カルテの鮮明な画像を説明しています。
科長・スタッフ紹介
頭頸部がん・アレルギー・鼻副鼻腔疾患
頭頸部腫瘍・鼻副鼻腔疾患・アレルギー性鼻炎
講師・病棟医長 | 岡本 昌之 | 耳・めまい |
講師 | 坂下 雅文 | 鼻副鼻腔疾患・アレルギー性鼻炎 |
講師・外来医長 | 意元 義政 | 鼻副鼻腔疾患・喉頭・アレルギー性鼻炎 |
助教 | 菅野 真史 | 頭頸部腫瘍 |
助教 | 加藤 幸宣 | 頭頸部腫瘍・鼻副鼻腔疾患 |
助教 | 木村 幸弘 | 耳・めまい |
助教 | 森川 太洋 | |
助教 | 木戸口 正典 | 鼻副鼻腔疾患・アレルギー性鼻炎 |
特命助教 | 伊藤 有未 | 幼児難聴 |
特命助教 | 吉田 加奈子 | 鼻副鼻腔疾患・アレルギー性鼻炎 |
医員 | 呉 明美 | |
医員 | 齋藤 杏子 | |
医員 | 後沢 理佳子 | |
医員 | 小山 佳祐 | |
医員 | 足立 直人 | |
医員 | 加藤 永一 | |
医員 | 前川 文子 | |
医員 | 清水 杏奈 | |
医員 | 高波 貴司 | |
医員 | 園田 紬岐 | |
医員 | 佐藤 諒 |
学会等認定制度による施設認定
学会等名 | 事項 |
---|---|
日本耳鼻咽喉科学会 | 専門医制度研修施設 |
日本気管食道学会 | 気管食道科専門医研修施設(咽喉系) |
日本頭頸部外科学会 | 認定教育施設 |
日本アレルギー学会 | 認定教育施設 |
日本鼻科学会 | 鼻科手術認可研修施設 |
日本耳科学会 | 耳科手術認可研修施設 |
外来診察予定
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 【初診】 藤枝 重治 【再診】 |
【特殊外来】 坂下 雅文 〔アレルギー・副鼻腔炎〕 呉 明美 |
【初診】 高林 哲司 【再診】 |
(手術日)
【初診】 |
【初診】 岡本 昌之 【再診】 |
※初診は原則予約のみ | |||||
午後 | 【特殊外来】 藤枝 重治 高林 哲司 菅野 真史 加藤 幸宣 〔腫瘍〕 呉 明美 岡本 昌之 |
【特殊外来】 意元 義政 〔喉頭〕 岡本 昌之 木村 幸弘 |
【特殊外来】 伊藤 有未 齋藤 杏子 杉本 千鶴 〔幼児難聴〕 |
【特殊外来】 呉 明美 〔補聴器〕 |