手術部
手術部は、各診療科が手術を行うための環境整備、人員の配属、手術・麻酔機器の配備、薬剤配備などを業務としています。また手術における安全確保と維持、手術室の効率的運用、スタッフ教育、先進的な手術医療への迅速な対応等、手術部の運営、管理に努めております。
令和3年度には計5,408件の手術が行われました。緊急にも24時間体制で対応しており、年間500件前後の緊急手術が行われています。
診療体制・治療方針
手術部内には10室(うち4室はバイオクリーンルーム)の手術室があります。外科手術一般のほか、人工心肺を使用した心臓血管手術、術中CTを使用した脳および脊椎・脊髄手術、内視鏡手術、ナビゲーション手術、ロボット支援手術(ダヴィンチ)、臓器移植手術(腎臓、角膜)、経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI)等が行われています。
手術件数
診療科 | 件数 | 診療科 | 件数 |
---|---|---|---|
眼科 | 1,299 | 心臓血管外科 | 129 |
整形外科 | 781 | 循環器内科 | 128 |
消化器外科 | 647 | 乳腺・内分泌外科 | 96 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 473 | 皮膚科 | 88 |
泌尿器科 | 433 | 神経科精神科 | 60 |
産科婦人科 | 406 | 小児外科 | 20 |
呼吸器外科 | 214 | 小児科 | 7 |
脳神経外科 | 211 | 消化器内科 | 5 |
形成外科 | 208 | 血液・腫瘍内科 | 3 |
歯科口腔外科 | 199 | 呼吸器内科 | 1 |
総計 | 5,408 |
手術件数の推移(平成16~令和3年度)
主な機器
通常の手術機器や麻酔器の他に、人工心肺装置、手術用顕微鏡、内視鏡、レーザー手術装置、超音波手術装置、ナビゲーション手術装置、各種のモニター装置、術中CT装置、ハイブリッド手術装置、ロボット支援手術装置、X線透過装置等が配備されています。

術中CTとナビゲーション手術

バイオクリーンルーム

ハイブリッドOR

ロボット支援手術(ダヴィンチ)
手術支援ロボット「ダヴィンチ Si」

部長・スタッフ紹介

部長・教授
吉田 好雄
専門領域
婦人科腫瘍
婦人科腫瘍

副部長・准教授
小久保 安朗
専門領域
整形外科・外傷外科
整形外科・外傷外科